最近、午前中は春生さんをできるだけ外に連れ出すようにしています。今日は自由が丘をふらっとお散歩してみたら思わぬ収穫がありました。
特にどこに行くか決めてなかったのですが、中目黒に用事があったのでその帰りに都立大学まで行って、呑川緑道をお散歩しました。都立大学から自由が丘までの道のりは、住宅街で車もほとんど通らないし、幼児連れのお散歩に最適です。春には桜がとっても綺麗です。
歩くのが楽しくて仕方がない春生さんは、毎朝玄関を開けると嬉しそうに外に飛び出していきます。どれくらいの距離を歩けるのか試してみたかったのでそっと見守ってみたところ、なんと目的地の自由が丘まで一人で歩いてしまいました。
ランチを買って帰ろうと米粉パン専門店和良に行きました。すると、2階のWARA CAFEがリニューアルオープンして米粉パンのブッフェをやっていたので、それに惹かれて食べて行く事にしました。時間や曜日に関係なく、選べるメインに米粉パンブッフェとサラダ・フードブッフェがついて¥1,260(3歳以下は無料)です。
サラダ・フードブッフェは約10種類、米粉パンブッフェは約20種類もありました。1階の工房で販売されているのと同じ米粉パンを思う存分食べる事ができます。サラダ・フードブッフェはお野菜いっぱいで栄養バランスの取れたものばかりでした。子供と一緒に食べることを考えてもこれだけで充分なくらいの内容です。
メインはパスタ、ハンバーグなどから選ぶことができました。私が選んだのは、サーモンのジェノベーゼクリームパスタです。人気No.1メニューとあっておいしかったです!しかし、メインが登場した頃にはかなり腹いっぱいでした。米粉パンがおいしくてメイン登場前におかわりまでしてしまったのです。トースターで温めることができるのがかなり危険!米粉のもちもち感があとを引きます。
春生さんも私に負けじとブッフェを食べ続け、パスタも寄こせと催促していました。大食いなところが私に似てしまったようです。チャイルドチェアはありませんが、1歳児でもちょうどよいテーブルと椅子の高さだったので、春生さんと向かい合って食事をする事が出来ました。
2人で食べて、食べて、食べて、お店を出た後の春生さんは5分もしないうちに爆睡していました。ちょくちょく通ったら太ってしまいそうだけど、今度はお友達と一緒にWARA CAFEに行きたいです!次回は食べ過ぎないように気をつけよう‥