夏生さんの終業式も無事に終わり、夕方からはみかこちゃんのおうちでの持ち寄り忘年会に親子で参加してきました。
持ち寄りパーティに参加したことがなかったので、かなりメニューに悩みましたが、子供が喜びそうなものをとポテトサラダのクリスマスツリーといちごとバナナのサンタさんを作ることにしました。
タイミング悪く、午前中に台所の工事の予定があったので、早朝からせっせと作業して、夏生さんをお見送り前にポテトサラダのツリーを完成させました。
ぱっと見、ブロッコリーの塊ですが、土台が山形にしたポテトサラダでそこにブロッコリーを刺しています。パプリカの型抜きに苦戦して、星はガタガタだし、ブロッコリーを刺し過ぎた感もあるけど、なんとかそれっぽくできてほっとしました。
いちごとバナナのサンタさんは持ち運びに不安があったので、みかこちゃんのおうちに到着してから作らせてもらいました。作り方はいたって簡単なのですが、顔のパーツが、いちごとバナナを切ったもの、ごま、刻み海苔と細かい材料を使う作業なので緊張しました。
ポテトサラダのクリスマスツリーにいちごとバナナのサンタさんを飾ったらかなり華やかになって、大人にも喜んでもらえました。子供の数だけ作った9人のサンタは食べている写真を撮る間もなく、子供たちのお腹の中に消えていきました。みんなの嬉しそうな顔を見ることができて大満足です!
お友達の作ってくれたご馳走もどれもこれもおいしくて幸せー!子供たちもご機嫌で走り回り、母たちのおしゃべりもかなり盛り上がりました。次は新年会をやろうという話になったので今から待ち遠しいです。
食いしん坊すぎる春生さんは、隙をみてはテーブルの上にあるご馳走を手に取り食べていました。いつの間にかカップケーキにまで手を出していて、許可なくケーキデビューしてしまいました。年末年始は特別がいっぱいになりそうです。