「学芸大学でお花を買うならここ!」と決めている西口商店街の「花善」さん。珍しいお花に出会えたり、花束や鉢植えのアレンジのセンスが良いというのが理由なのですが、いつも面白い試みをしているので何も用事がなくても覗いてしまいます。
この日もふらっと通りかかったのですが、ちらりと見えた光景に立ち寄らずにはいられませんでした。
なんと、お店の中にプラレールが設置されていて新幹線が走っていたのです。お花屋さんにプラレールがあるなんて初めて見た!
しかもわりと長さがあります。なぜこんなことになってしまったのか店長さんに聞いてみたところ、「家だとこんなに長いの作れないですからねー。」という答えが返ってきました。た、確かにそうだけど!
春生さんは「わぁぁー、しんかんせーん!しんかんせーん!」と新幹線のあとをおっかけていました。以前はボルダリングの練習ができるようにとクライミングウォールが作られていたり、ロディがあったり、夏は金魚がいてえさやりができたりと子供たちも注目のスポットです。このスタイルをいつまでも貫き通してほしいなー。
▼花善さんの詳細はこちらをどうぞ。
http://www20.big.or.jp/~nisiguti/store/hanazen.html
東京都目黒区鷹番3-10-5
03-3794-3333