春生さんが3歳になるまであと10日。2歳になったばかりの頃は仕上げ磨きを嫌がって大暴れだったのですが、今では普通に磨けるようになりました。
そのきっかけになったのがたまたまYoutubeで発見した「はみがきのうた」です。小さな子どもにもわかりやすい映像で食いつきがよく、何度か見せているうちに自分でも口ずさむようになりすんなり仕上げ磨きをさせてくれるようになりました。
歯磨きに馴れてきたあともたまに途中で嫌がることがありますが、そんな時にも「ごしゅしゅごしゅしゅごしゅしゅのしゅ‥」と口ずさむとバイキンさんが逃げ回る映像が目に浮かぶのか再び一生懸命口を開けてくれます。
このうたの一番のポイントは最後の「いいこ いいこ してちょうだい」です。仕上げとブクブクが終ったら動画の中にでてくるお母さんのようにぎゅっとして「いいこ いいこ」と言ってあげます。そうすると高確率でいい笑顔を見る事ができます!毎日の歯磨きタイムが憂鬱で解決方法を探しているという方がいたらぜひ一度試していただきたいです。これで治る‥かもしれませんよー。
▼子供用歯ブラシはオーラルケアのタフト17を使い続けています。ヘッドが小さく口の奥まで入り、グリップも握りやすくて大人も子供も使いやすいです。毛はコシがあるのに丈夫でドラックストアなどで売られているものより長く使うことができます。区の歯科検診に持参した際に歯科衛生士さんに「これどこで買ったの?すごくいい歯ブラシだから使い続けてね。」と言われたこともあります。そんないいことだらけの歯ブラシなのに、お手頃価格なのでいつもまとめ買いをして切らさないようにしています。
オーラルケア タフト 17 ・ 20 歯ブラシ ミディアム × 4本 アソート (タフト17(M)) [ヘルスケア&ケア用品]
- 出版社/メーカー: オーラルケア
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る