早いもので、8月10日に夏生さんは7歳を迎えました。生まれてからもう7年も経つなんて信じられない!
誕生日当日の日中は、夏生さんが大好きな施設 こども科学センター ハチラボで過ごしました。内緒で予約していた夏休み企画のワークショップと、月替わりのワークショップと2つも参加することができて大充実だったようです。「今は科学と馬のことで頭がいっぱい!」と言っているくらい科学好きに育っています。馬はどうして好きになったのかわかるけど、科学は何がきっかけで好きになったんだろう‥
夜は家族揃ってお祝いをしました。今年のお祝いメニューは、海鮮丼とお味噌汁でした。夏生さんのリクエストです。2人でデパ地下をウロついて、食材を選ぶのが楽しかったなー。海鮮丼には、最近お気に入りの雲丹醤油をかけていただきました。卵かけごはんですら一瞬でご馳走になるこの調味料、うに好きにおすすめです!
今年は初めて、春生さんから夏生さんへのプレゼントがありました。日中に春生さんだけ参加していた、英語学校のサマースクールで作ってきてくれました。右はチューリップ、左はお人形です。
1歳の頃から毎年いただいているこぐま社さんのお誕生日カード。今年のイラストは多田ヒロシさんがこぐま社50周年を記念して書いたものでした。このかわいさ、癒されるー。こぐま社さん、今年もありがとうございました!
ケーキは今年もアイスケーキにしました。サーティワンアイスクリームのシャイニームーンライトです。ディズニーキャラクターのアイスケーキはよく見かけるけど、スヌーピーを見たのは初めてで、一目で気に入りました。8月からの新作だそうです。サーティワンの前を通るたびにディスプレイに張り付いている春夏生さんを見て、いつかサーティワンのアイスケーキを買いたいと思っていたけど、予想通り大好評でした。アイスの味はホッピングシャワーとチョコチップです。
そして、誕生日プレゼントとして、夏生さんは昨日からハーモニィセンターの蓼科ポニーキャンプに出発しました。夏休み明けには、プログラミング講座にも参加する予定です。どちらも形には残らないプレゼントだけど、色々なことを体験することによって視野を広げていって欲しいと思います。
今日の夏生さんは、プラスワンプログラムの軽登山にも挑戦したようです。途中でへこたれないか心配だったけど、楽しそうな様子を見ることができて安心しました。カウンセラーのみなさん、牧場スタッフのみなさん、引率スタッフのヤンボーさん、引き続きお世話になります!というわけで、7歳の夏生さんもよろしくお願いしまーす。