今日はほぼ1日引きこもり。雨の音を聞きながら、久しぶりに家でのんびり過ごせた1日でした。
夕方、春夏生さんたちの食事を用意してるとお腹がグー… 2人が習い事から帰ってくるのを待てなくなった私はフライングして間食するものを作ることにしました。
面倒なのであまり手は加えたくない、でも炭水化物は太るので控えたい。そこで目に入ったのは数日前に買ったまま忘れていたパクチーと砂肝でした。「あぁ、これそろそろ使わなきゃ!」というわけで、その2つを使って適当に炒めものを作ってみたのですが、これがうまい!!!!タイ料理屋で出せるレベル!
ちょっとだけ食べてあとはmikioさんのおつまみに残しておく予定が、つまみ食いの連続で全部食べてしまったほどのおいしさ!「育児が忙しくてタイ料理屋なんていけない!」という方もそうでない方も、スーパーで手に入る食材でちゃっちゃとタイの味が楽しめるのでぜひとも作ってみて頂きたいです。
「砂肝とパクチーの炒め物」
[材料] 2人前くらい
- 砂肝:300g
- パクチー:1/2束
- にんにく:1かけ
- レモン:1/2個
- ★砂糖:大さじ1
- ★ナンプラー:大さじ1
- ★七味唐辛子:適量
[作り方]
1、★を合わせておく。
2、にんにくは皮を剥いて、1mm幅に切る。パクチーは根元を切り落とし、3cm幅に切る。
3、砂肝を下処理し、半分に切る。
4、鍋に湯を沸かし、3を茹でる。火が通ったら、ザルにあけ水気を切る。
5、熱したフライパンに油を引き、にんにくを炒める。いい香りがしてきたら、4を加えさらに炒める。
6、4に焼き色が付いたら、1の合わせ調味料を加えざっと混ぜる。最後にパクチーを加え、パクチーが少ししんなりしたら皿に盛り、レモンを手でぎゅっと絞ってレモン汁をかけたら出来上がり!
所要時間は10分くらい?思い出したらまた食べたくなるー。ブログに書くと言い続けて全然書いていない1日店長の日をきっかけに再び料理熱が上がってきているので、おいしいものができた時にはまた記録していこうと思います。おいしいは正義。