少し前では「おかあさん、これあげる!」と言われても、「お、おう‥」となってしまうことが多かったこどもたちの絵。最近では夏生さんに画力がついてきて、見るのが楽しくなってきました。
アナと雪の女王のオラフ。ちゃんと特徴をとらえてるなー。
アナとエルサ。水色の米印に見えるのは雪の結晶だそうです。
いないないばあっ!のワンワンとうーたん。うーたんはすぐにわかったけどワンワンは聞くまでわかりませんでした。なぜワンワンだけすごい手抜きなんだろう。
漢字にも興味が出てきて練習を始めました。家に字の上手な人がいないのでどうなるか心配です。
節分の前日、園で鬼のペープサートを作ってきました。ねこかと思った‥
春生さんは鬼のお面を作ってきました。紙を切ったのはもちろん先生ですが、目や髪の毛などのパーツを貼ったり、描いたりするのは自分でやったようです。私が思っている以上に色々わかってる!
「こどもの絵はアート作品だ!」と思っているのですが、日々増え続ける絵や工作を取っておく場所がそろそろ限界です。こうやって写真に撮っておくのが一番手軽で良さそうだけど、お気に入りのものは額縁に入れて飾っておけるようにしようと思っています。他におもしろい保管方法がないかなと調べていたら、最近では色々なサービスがあるんですねー。おじいちゃんやおばあちゃんへのプレゼントにしても喜ばれそうです。
▼こどもの絵をプロのデザイナーさんが加工してくれるサービス。
- リトルアーティスト
【公式サイト】【LITTLE ARTIST リトルアーティスト】お子さまの絵をプロのデザイナーがアート作品にお仕立てするサービス
- ちるちるグラフティ
ちるちるグラフィ | ChilChil Grafi | 子供の絵をアートに変える | インテリアや贈り物、記念に
- ぐりぐりアート
▼こどもの絵をぬいぐるみにしてくれるサービス。
- マイプリティモンスターズ
My Pretty MONSTERS/プリモン -トップページ
- エソラワークス
世界に一つのプレゼント!子供の落書きをぬいぐるみに|エソラワークス
- Hug meee!
Hug meee!〜子供の落書きした絵をぬいぐるみに〜 オーダーメイドのぬいるぐみ作成 | お手ごろ価格、低料金で作成します