子連れでウロウロ… fal::diary

てろてろ書いてます。コメントはお気軽にどうぞ!個人的なご連絡、寄稿のご依頼はhatsuki.h@gmail.comにお願いします。
 2020年10月から、耳ツボ×リンパを組み合わせた独自の施術を行う “fal therapy” として、品川・名古屋丸の内で活動しています。

美容メディア『VOCE』連載「ウルフの美容道」で耳ツボ施術&セルフケア指導をさせていただきました!

大変ご無沙汰しております。昨年の12月ぶりの更新です🫠

 


ここ数年は、全くみなさんのお役に立てていないこのブログですが、今も検索でこのブログを見つけてくださる方々がいらっしゃるのが本当に嬉しいです。特に子育てに関する内容が、今でも役立っているようで、少しでもお手伝いできていることに感謝しています。

 


さて、最近は大きな出来事がありました!美容メディア「VOCE」の人気Web連載『ウルフの美容道』に、LDH所属のアーティスト WOLF HOWL HARMONY のメンバーさんへ耳ツボ施術&セルフケア指導をさせていただいたのです✨

 


これまでセラピストとして4年半ほど経験を積んできましたが、今までで一番大きな出来事だったかもしれません。

 


最初は他の耳ツボの技術を学びましたが、それを自分なりにアレンジして、今では「イヤーバランスセラピー」という独自の施術を提供しています。それとは別に、今回の取材では、耳ツボのセルフケアを紹介させていただきました。メンバーのみなさんにも、「体がポカポカする!」「こんなに変わるんだ⁉️」と実感していただき、とても嬉しかったです。

 


記事では、簡単にできる耳ツボセルフケアもご紹介しています。

ぜひご覧いただけたら嬉しいです📖


【ウルフの美容道vol.39】プロのセルフケアを習得!耳ツボ編

https://i-voce.jp/feed/4032897/

f:id:fal725:20250228083429p:image

 


これも、日々fal therapyに通ってくださるみなさまのおかげです。お一人おひとりと向き合いながら、「心と体が軽くなる時間」をお届けすることを大切に、これからも施術を続けていきます。

 


どんな施術か気になる!とにかくこの体をなんとかしてほしい!ふぁるって誰やねん… という方も、ぜひいつでもふらりと品川・名古屋のサロンにお越しください。お待ちしております🙏

faltherapy.com

 


そして、これからも年に1回か2回かもしれませんが、このブログも細々と続けていきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

mixi2を始めました!

みなさま、お久しぶりでございます🙇‍♀️

 

気がつけば、2024年ももうおしまい!ほとんど、ブログを書かずに1年が終わってしまいました…

 

こちらでは、全くご報告をしていなかったのですが、今年は3月3日にmixiが20周年を迎えたお祝いに「mixiユーザー同窓会 -mixi20周年記念-」を主催させて頂きました。

 

全面的にご協力下さった株式会社MIXIの笠原さん、そわさん、スタッフのみなさん!足りないところだらけの私を全力でサポートをしてくれたじんさん、甲斐さん、原田くん!その他たくさんの方にご協力頂き とっても心温まる素晴らしい会になりました✨

 

そして、参加してくださった約120名の激アツなmixiユーザーのみなさま、ご参加頂き本当にありがとうございました!

 

そんなmixiが大好きな私に朗報が!なんと先日、12/16に新しい形のやさしいSNS「mixi2」が誕生しました。あまりの嬉しさに最近では、他のSNSはmixi1以外はそっちのけでほとんどそちらにおります。

 

今後、mixi2の方にいる頻度がかなり上がりそうなので、生きているか死んでいるかわからない時にはこちらをご覧頂けますと幸いです。

 

まるで、実家に帰らせていただくような気分です!どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

 

🔻ブログをご覧下さっているみなさまに招待状をお送りさせて頂きますので、ぜひご参加頂ければ幸いです。それでは、mixi2でお会いしましょう🥰

 

fal725からの #mixi2 招待🎟️
一緒にはじめよう!🚀
https://mixi.social/invitations/@fal725/NKuKoVn38jrfCKbjuTXD2m

 

f:id:fal725:20241222174741j:image

声で楽しむ「子連れでウロウロ… fal::diary」を始めました。

ご無沙汰してます!約1年3ヶ月ぶりの更新となりました。もはやブログの書き方を忘れてしまっております。

 

そんなわけで、ブログはもうなかなか書く時間がないので、今度はおしゃべりするだけで楽ちんなポッドキャストを始めてみることにしました。自分の話したことをAIがテキスト文章にしてくれるサービス「LISTEN」を使っています。

このブログを読んでる方のほとんどの方が私の声を知らないと思うので、「えっ!ふぁるさんてこんな変な声だったの!?」と驚かれそうですが、よかったら聞いてみて下さい。音声だけではなく、テキストでも楽しんでいただけます!

https://listen.style/p/fal725_1

 

子連れでウロウロしていないポッドキャストもやっています。こちらは単に飲んだ勢いでやったり、コインランドリーで出会ったおばあちゃんとの話をしていたりと無法地帯です。節操なくてすみません。よろしければこちらもどうぞ。

https://listen.style/p/fal725

 

セラピストとしての活動、「faltherapy」は昨年の秋で3周年を迎えました。お客さまや応援してくださっているみなさまのアドバイスをどんどん取り入れたおかげか、この1年ほどでInstagramのフォロワーさんがどんと増え、それに伴い実際にご利用くださっているお客さまも増えています。どうもありがとうございます!
https://www.instagram.com/fal_therapy/

 

faltherapyのポッドキャストも始めてみました。こちらは明日から配信予定です。

https://listen.style/p/fal725_2

 

その他の情報は個人のInstagram
https://www.instagram.com/faldiary/

 

 

Xに転がっています。なんだかんだでXが一番投稿頻度は高いかな!

https://twitter.com/fal725

あと、20周年をきっかけに久しぶりにmixiも再開してます。
https://mixi.jp/show_friend.pl?id=725

 

ちなみに春生さんは昨日無事小学校を卒業しました!4月からは姉妹揃って中学生。「なんでまぁこうも毎日事件が!?」と頭を悩ませてばかりの2024年ですが、コロナも落ち着き大好きな人たちと会える機会もぐんと増えてきたので、自分の好きなものや人を大切にのらりくらりと過ごそうと思います。

f:id:fal725:20240323201645j:image

そんなわけで、「あの"子連れでウロウロの人"どうしてるのかな… 」と思い出して頂けたら、ぜひ↑のあたりを覗いてみてやってください。もちろん、ブログの存在も全然忘れてないので、気が向いた時には書きにきます!引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

f:id:fal725:20240323201653j:image

BLUEGIANT をみにいきました。

こんにちは!なつきです。

今回は気が向いたので、忙しくてブログを書けないお母さんの代わりにブログを書きたいと思います。

タイトルにすでに書いてしまったけれど。最近映画をみました。

BLUEGIANT

bluegiant-movie.jp

元々私がサックスを始めた頃にお母さんの知り合いが勧めてくれたらしいです。

原作の漫画は読んでいたので、映画になると聞いて制作されている頃から「いつ公開されるかなー」と楽しみにしていました。

感想を一言で言うと

めっちゃ面白い

しっかり言うと

大(主人公、テナーサックス)が、毎日雨が降っても雪が降っても練習をしているシーンを見て『本当にすごいなみならいたい!』と思いました。

又JASSの 3人の何があってもめげないところがかっこいいです。尊敬できる!(二次元だけど

 

あと音楽にすごい力が入っていて漫画では文字だけだったところに音があって聞いた時

『うわー音があるー!! 曲になってるー!!!』って映画だから当たり前のはずなのに一人でびっくり?してましたw

上原ひろみさん、馬場智章さん、石若駿さん、あったことないけどありがとー!

大とか玉田のだんだん演奏が上手くなっていくところがよくわかるように表現されていてすごかったです。

あとJASSの息がぴったりそろった時の演奏すごかったなー。

すごいしか言ってないけど私は皆さんの足元にはとうていおよびません。

個人的に好きな曲はFIRSTNOTEです。曲を聴いて演奏者の心情がSoloの部分などでつたわってきてとってもいい曲です。Apple MusicやSpotifyにあるのできいてみてください。

漫画は全10巻ですが(別でBLUE GIANT SUPREME全11巻とBLUE GIANT EXPLOER全8巻2月22日現在もあります。)今は1〜4巻までお得にかえるらしいです。今までKindleで読んでいたのでこれを機に紙で欲しいとお母さんに交渉したいと思います。ほしいなー。

 

グッズも買ってもらいました。

 

サックスを吹いてる方、JAZZをやってる方/好きな方、音楽が好きな方、など誰がみても面白い作品だと思います。ぜひ観てみて下さい。

中学生の私が観て面白いので、親子で見るのもいいと思います。

以上なつきからでしたー。

ギリギリで新年のご挨拶。

ご挨拶が遅れましたが、あけましておめでとうございます!
 
なんと今年は新年早々嬉しいことがあり、1月1日、2日にインタビューが公開されました。私がイヤーセラピストとして活動を始めたきっかけやイヤーセラピーへの思いをお話ししています。

怒涛の数ヶ月が過ぎ、最高のお誕生日月になりました。

また、すっかりご無沙汰してしまいました。みなさま、お元気でしょうか? 今回は191日ぶりの更新です!前回の138日ぶりの更新記録を上回ってしまいました。

 

時が過ぎるのは早い物で、春が過ぎ、夏が過ぎ、なんとあっという間に秋になってしまいました。そして、私はなんと10月で45歳になりました。生まれてからもう45年も経ってしまったとは驚きです。

今年はトンデモ事件の連続で、時々自分でも何をしているのかわからなくなるほど目まぐるしい年でした… おかげで全くブログを書く気など起きませんでした。振り返ったところで、時間の無駄だし、なんの意味もない!前進あるのみ。 もうこのまま忘れてしまおう。

続きを読む

サマリーポケットさんの記事が公開されたのをきっかけに近況報告をしてみる。

また、すっかりご無沙汰してしまいました。みなさま、お元気でしょうか?なんと138日ぶりの更新です。

 

昨年末にもっとブログやSNSをやるような記事を書いたものの、なんだかんだでブログもろくに更新せず時間が過ぎていました。まぁ、なんか頑張ってやるものでもないし、気の乗らないことはできるだけやらない方が心穏やかに過ごせるのでいいかなと。とにかく睡眠時間が足りないとネガティブ思考になるので、引き続き早寝早起きを徹底しています。

 

そんな私を「久しぶりにブログを書いてみよ!」と思わせてくれたのは、先日ある記事が公開されたからです。私が宅配収納サービスのサマリーポケットさんにスーツケースを預けた体験が記事になりました。コロナ禍で滅多に使うことが無くなったスーツケースを預けて、クローゼットがすっきり!クローゼットが広々使えるようになったおかげで、春夏の衣替えも捗りました。とっても便利でおすすめなサービスなので、ぜひご覧いただけたら嬉しいです。

pocket.sumally.com

続きを読む