昨晩、夏生さんがハーモニィセンターのキャンプに出発しました。新潟県南魚沼市で行われる雪祭りスキーキャンプです。昨年から始まった企画で、2年連続の参加です。
当初は、春生さんの誕生日プレゼントとして、3月に長野で行われるスキーキャンプに姉妹揃って参加してもらう計画でした。しかし、夏生さんがあまりにもこのキャンプに行きたがっていたので、姉妹揃ってのキャンプデビューを諦め、こちらのキャンプに申し込みました。キャンプで訪れる南魚沼市雪祭りとムイカスノーリゾートがかなりお気に入りのようです。
www.city.minamiuonuma.niigata.jp
今回のお見送りは、春生さんと私だけで行ってきました。いつも集合場所に着くと、お見送り組はぽつーんとなってしまうので、平日の夕方にわざわざmikioさんに来てもらうのが申し訳なかったからです。
ちょっと前までは、集合場所に着く直前に別れを惜しんでぎゅーっとしたりしていたけど、しんみりムードは一切無いまま、集合場所の東京駅に到着しました。以前は寂しそうにしていた春生さんも「はるちゃんはー、明日からお父さんとお母さんと3人だけ!どこに行こうかなー!?」とウキウキです。
予想通り、集合場所に到着すると夏生さんはささーっと私から離れて行きました。夏生さんが5歳になるちょっと前から参加し始めたハーモニィセンターのキャンプ。カウンセラー・スタッフの方はもちろん、参加者の子供たちの中にも顔見知りが沢山増えて、私は安心して見送ることができます。さらに今回は小さな頃からのお友達のしんちゃんとふうちゃんがいるので、夏生さんのテンションは最高潮です。
初めて一人でキャンプに参加した2014年8月の夏生さん。帰って来た時はみんなとの別れを惜しんで泣いたりして、成長を感じられたのが嬉しかったな。この頃にカウンセラーだった大学生が今はスタッフになってたするのも面白いです。人生どうなるかわからないなー。こうやって自分の子供以外の成長を目にすることによって、私も親として成長させてもらっています。
そんなわけで、3連休は3人家族!毎日のように周囲の人達に驚かれるほど、体力を持て余してる春生さんをどう満足させるかが一番の課題です。まぁ、のんびり適当にやっていこー。