右不同視弱視 内斜視の春生さんが遮閉訓練を始めてから2年10ヶ月が経ちました。
7月に受けた眼科の定期検診で先生に「矯正視力が半年以上1.2を越えているので、アイパッチの時間を1時間にしてみましょう」と言われかなり喜んでいたのですが、先日受けた定期健診でついに「一度、遮閉訓練をお休みしてみましょうか?」と提案して頂きました!そ、その言葉、待ってたー!
毎日1〜2時間の遮閉訓練を行うのはなかなか大変で、すっかり忘れてしまうことも多々ありました。2年10ヶ月もよくやってたなぁ。強い遠視があるため、メガネは卒業できないけれど、遮閉訓練に使うアイパッチはもうすぐ卒業かな?年末にはアトロピンという調節麻痺剤を使ってより正確な視力を測ることになりました。どうか年内で卒業できますように!
このブログをずっと読んでくださっている方はお察しの通り、最近は夏生さんに手を焼いているので春生さんのことも全く記録できていませんでした。「もう10年も続けてるんだから、たまにこういう年があってもいいんだ!」と開き直ってる。
長崎旅行、自分の誕生日、1日店長のこと… 書きたいことは山ほどあるのに書かずに2019年が終わりそうです。そんなこんなで、今年も残りあとわずか!少しでも心穏やかに過ごしたいものです。さすがに残り1ヶ月くらいは全て良い方向に向かって欲しいぃぃ!
最後に、春生さんの名言を。2年生になってからの春生さんの成長は著しく、夏生さんと日々熱いバトルを繰り広げています。今後も切磋琢磨で頑張っていただきたい。
夏生さんに手を焼いてぶつぶつ文句を言っていたら、春生さんが「お母さん、夏生がなんでああなのかわかる…?」と聞いてきたので、「はるちゃん、わかるの?」と聞き返したら、春生さんが「甘えだよ」って言ってきた。そんな言葉どこで覚えてきた⁉︎
— ふぁる (@fal725) November 16, 2019