8月10日で夏生さんは6歳を迎えました。一日特に予定も入れず、夜にささやかなお祝いをしました。
いつもは私が一人こっそり準備をしているのですが、今回は前日に夏生さんと食材とお花の買い出しをしました。買い物が終る頃までは和やかな時間を過していたのに、帰りのバスで夏生さんが買ったお花を自分で持たないことに私がカチン!ときてしまい、夏生さんは帰宅してからねちねちと叱られ散々な誕生日前夜となりました。
誕生日当日。ちょろっとお買い物に行った以外はほとんど家で過しました。mikioさんが仕事から帰ってくる頃からのそのそとお祝いの準備を開始。あまりにのんびりしていたので、春生さんは「お手伝いする!」とつまみ食いをしていました。
ごちそうのメニューは夏生さんのリクエストで決めました。ちらし寿司、唐揚げ、甘エビとイカのお刺身を用意しました。考える手間が省けて助かったー。これからできるだけリクエスト形式にしよう。
暑い中、クリームたっぷりの甘いケーキを食べる気が起きなかったので、バースデーケーキはアイスケーキにしてみました。北海道のお店「ルタオ」からお取り寄せした、アイスケーキ「コクシネル」です。表参道にある姉妹店「グラッシェル」で購入することもできたのですが、子供2人を連れて受け取りに行くのは厳しかったので自宅まで配送してくれるのは助かりました。かわいいてんとう虫の形をしたアイスケーキは、甘さ控えめでさっぱりしていてあっという間にみんなのお腹の中に消えていきました。夏生さんは「これから毎年アイスケーキでもいいな!」と言うくらい気に入ってくれました。
とっても喜んでもらえたのはよかったのですが、春夏生さんがかなり調子に乗り始め食事が終ってからも「12時になるまでパーティだよ!」など言っていたので、「はいはい、もうパーティはおしまいだよ。今からまた日常に戻ります!」とお開きにしました。今日ばかりは声を荒げまいと思っていたけど、何度大きな声を出しただろう‥ 夏生さんが生まれてから6年も経つのにたいして成長のないことに反省です。申し訳ない締めくくりになってしまったので、寝る前はきちんとフォローして笑顔を取り戻しておきました。大騒ぎな日々だけど、大きな怪我や病気もなくこの日を迎えられたことは本当にありがたいです。
夏生さんが6歳を迎えて、このブログもスタートしてから6年が経ちました。最初は無痛分娩の記録を残すのが目的だったのに、まさかこんなに長く続けるとは思わなかった!せっかくなので過去の誕生日をまとめてみました。6歳の夏生さんもよろしくお願いしまーす。
0歳の誕生日
生まれた日。無痛分娩の凄さをお伝えしようと出産の様子をTwitterで実況中継したのはいい思い出です。生まれたばかりの夏生さん、小さすぎる!
1歳の誕生日
初めての誕生日。米粉のホットケーキとヨーグルトで作ったケーキでお祝いしたようです。もはやこの頃どんな風に過していたかなんて、過去のエントリーを振り返らないと思い出せなくなってきました。
2歳の誕生日
なんでも食べられるようになってきたので、はりきって豪華なお寿司ケーキを作りました。しかし、全く食べてもらえずにしょぼーん‥ とってもおいしかったので、また来年あたり作ってみようかな。
3歳の誕生日
mikioさんのお父さんとお母さんの協力を得て、長野でお祝いをしました。またいつか涼しい長野で誕生日を迎えられるといいなー。
4歳の誕生日
なぜか誕生日を間違えるという大失敗をしました。我ながらどうしようもない母親です。今年は間違えなくてよかった!
5歳の誕生日
サプライズで沢山の人たちにお祝いしてもらいました。幸せ者だなー。お祝いしてくれたみなさん、ありがとうございました!